僕らが知らなかったものづくりの世界・技美術館 Waza-Museum 長野県職業能力開発協会技能振興センター

ニュース&イベント

「ものづくりフェア長野2021」オンライン講座開催中

2021.11.5 [Pick Up!, お知らせ]

11月1日(月)より、「ものづくりフェア長野2021」オンライン講座の動画配信がスタートしました。応募多数のため、厳正な抽選を行った結果「ものづくり体験用キット」に当選された皆様は、オンライン映像を見ながらお手元に届いている「ものづくり体験用キット」を完成させましょう!「ものづくり体験用キット」がなくても、「材料の案内を行う講座」がありますので、ご自分で材料をそろえて体験していただくこともできます。動画配信ページには、新たにお互いの作品を見せ合うことができる「投稿コーナー」もあります。ぜひご活用いただき、皆さんと一緒にお楽しみください。 このほか、技能士の方による素晴らしい技も「制作実演」として配信していますし、プログラミングの楽しさを紹介する「紹介動画」や、過去の会場での体験の様子などもご覧いただける「協力企業・団体の紹介コーナー」もありますので、是非ご覧ください。 ■「ものづくりフェア

続きを見る

【事前申し込み受付中‼】ものづくりフェア長野2021無料オンライン講座開催

2021.09.30 [Pick Up!, お知らせ]

「ものづくり」への関心を高めていただくため「ものづくりフェア長野2021」を今年もオンラインで開催します。「ものづくり体験 オンライン講座」(事前申し込みが必要)は、小学生等の皆様が楽しく「ものづくり」を体験できる内容となっています。今年はコンテンツもパワーアップ!!作成キットの数も種類も増加し、リアルタイムで教えるzoomを使った講座が新登場です。大勢の皆様のご応募をお待ちしております。 【事前申し込み受付期間】10月1日(金)~10月17日(日) ■作成キット(無料)事前応募申し込み

続きを見る

第59回技能五輪全国大会「電気溶接職種」長野県予選会開催のお知らせ

2021.01.28 [Pick Up!, お知らせ, 技能五輪・技能競技]

第59回技能五輪全国大会「電気溶接職種」長野県予選会 受付期間 令和3年2月1日(月)~2月12日(金)※当日消印有効 実施日時 令和3年2月26日(金) 午前10時~ 競技職種 「被覆アーク溶接」 「マグ溶接」 (2種目)   募集要項はこちら 第59回技能五輪全国大会「電気溶接職種」長野県予選会 参加申込書はこちら 第59回技能五輪全国大会予選会 参加申込書   予選会に関する問合せ先 長野県職業能力開発協会 技能振興センター(担当:戸田・深尾) TEL 026-234-9080  FAX 026-234-9280

続きを見る

「第58回技能五輪全国大会」訪問リポート

2021.01.17 [技能五輪・技能競技]

令和2年11月13日(金)から16日までの4日間、愛知県において「第58回技能五輪全国大会」が開催されました。技能五輪は技能五輪全国大会は、国内の青年技能者(原則23歳以下)が各々が磨いてきた技能を競いあう、国内唯一の全国レベルの技能競技大会です。 本大会はこれまでの大会と異なり、2019年12月に中国で端を発したコロナウイルスによる影響を受け、これまでとは異なりコロナウイルスの感染対策を徹底した大会運営を行っていました。来訪者は事前に登録を行い、二週間の体温測定を含めた体調管理を必須とし規定をクリアしなければならない徹底ぶりでした。 メイン会場は愛知県常滑市の中部国際空港に併設される「愛知県国際展示場」において開催されました。通常の開催であれば、各県の選手団をサポート・応援団等が大型バスで駆けつけるのが常でしたが、今年の開催はコロナ禍による入場制限と徹底した感染防止の対策による厳戒態勢を

続きを見る

  • 技能五輪・アビリンピック
  • 技能検定
  • ワザビとは?